top of page
検索

2月半ばになりました

執筆者の写真: undefined

傷が開いて二週間。

原因はおそらく

腹膜を縫った一ヶ月くらいで溶ける糸の

最後のコブとそのぴょんと出た2本の糸の先に

反応してくっつかないのだろうと。

それで、先週、少し肉が上がってきて

コブを切ると言っている

えー麻酔なしで、いま!と思うや否や

先生が糸しか切りませんから、と二回言った。

看護婦さんが肩に手を置く。

傷口担当の看護婦さんと先生、

3回くらいぶちっといった。

肉も切ったんじゃないかという激痛。

汗と涙と硬直したあちこちの筋肉。

もう野戦病院だ、と思った。

それでまたいつものように

傷口に菌が発生しないようにするシートを入れて

わたを詰める。

なので、じくじくといつまでも痛い日が続いた。


でも糸を切ってから五日目。

だんだん肉が上がってきて

やっとシートを挟まず、今日からくっつける方向の処置に変わる。

なんだか、ようやく。

みんなでよかった〜と喜んだ。

傷口担当の看護婦さん、ドSとか思って悪かった。

なんか希望が見えた。




 
 

最新記事

すべて表示

アトリエの移転

前回引っ越しについて書いたが、 やっと今月より引っ越し先の内装を少しいじり始めるところまできた。 ずいぶん昔から、 もしかしたら20代なのかな、から知っている中井さんにお願いした。 若い時から知っている人とは、ずいぶん長い間会っていなくても...

変化の年

ここ最近忙しくて なんだか目が回る。 それが、家の引越しとアトリエの引越しをしなくてはいけなくなった。 家が先に決定し、アトリエはその流れから。 物件探ししたり、家の中を物色してメルカリしたり、ゴミを出しまくっている。 この家に住んで7年。そんものなのに、...

飲みたくないものを飲むことについて

昨日大腸カメラの検査を始めてした。 手術からの流れで腸の検査があったので 嫌な気分とこれで検査とか終了するのでスッキリする気分の半々。 前日からエニマクリン食というおかゆとかスープの三食指定されたものを食べる。 しかし、夕方どうにもお腹が空いて ヨーグルトを食べてしまった、...

Comments


© 2022atsuko-ishida all rights reserved.

bottom of page